昨日、GPSの活用方法について、勉強会を行いました。
講師は、最近モデルデビューした臼井氏です!
https://rugby-rp.com/2021/06/29/rugmaga/67772

臼井コーチ、奥間さん、私の3人で、オンラインミーティングを行いました。
奥間さんは、弊社がパートナーシップ提携している『グランフォルティス沖縄』というサッカークラブを運営しています。
http://granfortis-okinawa.com
また、興南高校サッカー部の監督もしています。
奥間さんとミーティングしているなかでGPSやS&Cについての会話が多く、興南高校サッカー部、デイゴ ラグビースクール、両チームともGPSを活用するので色々と学びたい。という経緯で臼井コーチにお願いし、学ぶ機会をいただきました!


他にも資料がたくさんあり、かなり濃い内容でした。
主観的なことだけではなく、しっかりと数値で見える。
コーチとしてもプランニングやフィードバックの質が高められる。
試合のための練習ができているのか。勝つために、意図した練習ができているのか。
その他、書ききれません。

デイゴで購入するGPSは、名護市の小学校の体育の授業でも活用できるように準備します。
色々な角度からアプローチすることで、子供たちに新たな刺激を与えられると思います。
運動が苦手な子でも、分析やモニタリング、データを使って運動に関わることはできる、そして楽しめる。
色々な経験から、運動が好きになる”キッカケ”作りになれば最高です。
自分や他人の動きの特徴を知り、目的に対して現状がどうなのか、目的を達成するために、何をどのように改善するのか計画を練る。実践してフィードバックする。そしてまた計画して〜というサイクル。そういうプロセスが楽しく体験できる授業作り、学校の体育でそういうことが学べたら子供たちの可能性はひろがるし、1人1人の個性を伸ばせる、いかせる。という気がします。
新しい体育のかたち、作りたいです。子供も大人もワクワクする、成長できる環境づくり。
まずは私の頭の整理からです。

臼井コーチ、奥間さん、有意義な時間を有り難うございました!
勉強会、定期的に行いましょう!また宜しくお願い致します!

 

デイゴ ラグビースクール
代表 銘苅信吾